虹
2010.3.16
出勤時、大きな半径を描く 虹 を見ました。
株式会社 東北薬理研 として開始した11月初旬も
虹 を見る事が多かった事を思い出します。
太陽の光の芸術です。
当時を思い起こして、「初心忘れるべからず」と考えていました。
―ちょっと、気持ちは、ポエムなのでした。―
2010.3.16
出勤時、大きな半径を描く 虹 を見ました。
株式会社 東北薬理研 として開始した11月初旬も
虹 を見る事が多かった事を思い出します。
太陽の光の芸術です。
当時を思い起こして、「初心忘れるべからず」と考えていました。
―ちょっと、気持ちは、ポエムなのでした。―
2010.3.11
先日、ぽかぽか陽気と思いきや・・一昨日、昨日の大雪は、
びっくりです。[E:bomb]
一昨日は、東北自動車道に事故があり、通行止めとなって
しまい、インターチェンジから出ようとする車の渋滞には驚かされました。
ちょうど、夕刻の混雑時です。
ピタリと止まる高速道路は、怖いものがありますね!
皆さんは、経験ございますか??
私は、ETC搭載車の土日祝日1,000円の混雑や、ましてや
大型連休の混雑が嫌いなので、あえて経験していませんでした。
偶然にも経験してしまった、高速道路の渋滞。
もう二度と経験したくないと思ったのです[E:bearing]
何とか、ならないものでしょうかね~。
横道が欲しい・・どこかに、逃げ道作って欲しいって感じです!!
インターチェンジからインターチェンジまでは、少なくとも10Km~20Km。
気の遠くなる思いは、続いたのでした・・・[E:crying]
2010.3.9
大笑い[E:impact]をいたしました[E:sign03]
私の母、何でも先に仏壇にお供えして、その後にいただくのです。
私も、綺麗な和菓子(落雁)がお供えしているなぁと思っていました。
先日の日曜日、そろそろ皆でいただこうと、思いきや・・・何といい香り[E:spa]
袋を開けてみたら、石鹸[E:bomb]
仏さまに、お供えしていたものが石鹸だったんです。
ご丁寧に、空けたらしっかり書いてあります。
[E:danger]-ご注意- 食べ物ではありません。
ご先祖さまも、やれやれ[E:ng]と、思っていたでしょうね。
大笑い[E:impact]
2010.3.3
それは赤色・・と言っても、真っ赤ではなく、ちょっと深みが有る赤。
↑こんな色です。
「ダークレッド」とでもいうのかな。
そこで、インターネットで「色占い」をしてみた。
そしたら、「あなたには欲望があります」とのコメント。
そりゃ、いろいろとはありますものね[E:up]。
考えてみたら、私の場合は、確かにその時々で、なんとなく
好きになる色があるようです。
以前は、紫。
その後、黄色。
つい最近は、オレンジ色、等の元気色が好きでした。
いろいろと占いにはコメントされますが・・・。
その時々で色を楽しめれば、本望ですよね[E:happy01]
あくまでも、ご参考まで!
*ちなみに悪いコメントは書いていませんよ。
ご安心ください[E:shine]
2010.2.23
今日は、とても暖かい日[E:sun]
福島市内の温度計は、16℃を示していました。
このまま春になるといいなぁ~。
本日、街中を歩いている人は、コートを来ている人。
コートを手に持っている人。
シャツ一枚でいる人。
いろいろな身姿でした。
暖かくて、このまま花満開の春になぁれ!!
2010.2.17
先日、磐越自動車道を移動いたしました。
雄大な、会津磐梯山を拝見できました。
会津磐梯山は、いろいろな様を見せてくれるようです。
冬の山は、とても大きくそして近くに見えるのも、空気が澄んで
いるからなのでしょうか?
2010.2.15
今年も、ささやかに飾りました。
弊社オフィス入り口に、ささやかに・・・
毎年飾っていて、とても気になる事がございます。
お内裏さまが、中央を見ていないのです。
お雛さまと並べると、お雛さまの反対を見ています。
お雛さまが、悲しみますよ。。。
お内裏さまは、照れ屋なお方なのでしょうね。
その反面、お雛さまは、お内裏さま方向を見ています。
夫唱婦随の良い関係・・家庭円満の秘訣!
-そんな想いで飾っています-
2010.2.10
今朝、新品のパトカーが、キャリアカーに積まれ移動するのを発見。[E:eye]
初めて見た光景でした。
写真に撮れなかった事が、残念[E:down]
下に3台、上に3台 計6台の大移動。
新しいパトカーが、
どこかの車両販売店に運ばれ⇒どこかの警察署に納められる
のでしょう。
そうお目にかかることは無い光景かと、しんみり思ったのでした。
2010.2.9
本日、1年1回の企業健診。
昨晩は、早めに食事をすませ、本日は、絶飲食で健診センターへ。
毎年、今頃は、春秋より健診者が少なくスムーズに、進めていただいてます。
身長体重。。。こんなもんでしょう。。
採血。。。きっと、遺伝的に高脂血症の気配かも。。
胸のレントゲン。。。息を大きく吸って、はい止めて。。
心電図。。。はい横になってください、機械つけます。はい終わりです。。はやっ[E:sweat01]
視力。。。四つ目です(コンタクト装着中)。。
聴力。。。まだ、聞こえているみたい。。
腹囲測定。。。ん○歳を超えると、測定されるのね。。
バリウム検査。。。私、心臓バクバクになるので、無理にお注射はしません。
(ブスコパン筋肉注射拒否)。。
発泡剤どうぞ、薄めたバリウムで一気にどうそ。。はい、バリウムですよ~、
先ずは半分を飲んで下さい。
はい全部飲み干して下さい。。
味はヨーグルト味ですよ~。
はい、右向いて、右からぐるんと一回転して、はいもう一度です。
はい、しっかりつかまってください。
ちょっと大変な姿勢ですよ。
はい、息止めて。
はい、あっち向いて、はい今度こっちです。
はい、うつぶせです。
お腹に枕当てますよ。
今度は、仰向けお願いします。
はい、お腹押しますよ。
痛かったら教えてください。
はい、お疲れ様でした。
バリウム検査は、私も大変、機械も大変、技師さんもまたまたこりゃ大変。
技師さんは、すばやく走ってこっちに来たり、あっちに戻ったり、お話したり。
皆、体力あっての検査だよ!!
最後に、健診結果(本日、結果分)のご通達⇒問題なし!!
心電図検査結果、「いいリズム、きれいな波形だね~」
胃の状態は、「この胃なら、当分大丈夫です。」との事。
先生は、本当に褒め上手!!
当分は安心できるのね[E:happy01]
ふぅ~、又来年、よろしくお願い致します!!
2010.2.8
先週の土曜日、やはり冬将軍は、到来しました。
朝から、降り積もる雪[E:snow]
庭先の雪履きをしている間から、次々に積もるのは一年ぶりです。
「今年は、雪が少なくていい年」と思っていたのに・・。
やはり、2月が一番に寒い月は実証できました。
(私のご意見でした[E:bleah])
今日も、凍結した道路のせいでしょうか、渋滞でした[E:rvcar]
そんな月曜日、学生さんや通勤される方の自転車[E:bicycle]が多いこと。
スタッドレスタイヤでない自転車[E:bicycle]は、凍結道路は、十分にお気を付けて
ご走行くださいね!