秋の行楽日和
2012.10.26
秋は至る所で、催し物が多いです。
知る人ぞ知る、餃子で有名な福島市。
円盤餃子の福島市なのです!!
福島市には、立派な競馬場もあり、今年の餃子祭りは
競馬場でした。
午後に、ふら~っと行ったのですが、混んでいます。
どこからこんなに集まったのよ。。。( ゚д゚)ポカーン
200人分が一度に焼ける、大きいフライパンもお目見えし、
その餃子を求めて、2時間待つ方もいるようで・・・。
私は、ダメダメ。(||li`ω゚∞)
並びませんわよε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
秋の行楽日、皆様、お疲れ様でした。
大きいフライパン、くるくる回して焦げないように・・・。
競馬場会場にて、人・ひと・人・ひと・・・。
楽しかったで~す。ψ(`∇´)ψ
夏の花
2012.9.19
今年も、とても暑い毎日でした。
最近では朝夕の心地よい風と日中見る青空が、
高くなったと感じている今日この頃です。
それでも、日中は30℃を超える毎日です。
暑い!!
この夏の我が家の朝顔、ちょっと栄養不足のようで、
とてもスマートで小ぶりでした。
それでも、可愛く咲いています。
それと、ひまわり。↓
よくよく見たら、ひまわりが顔に見えるではないですか。
ちょっととぼけたお顔です。

大吉
2012.7.13
ミルキー飴ちゃんの包装紙。
今は、各企業いろいろと工夫を凝らしているなぁ~と感激中!
今回は、ありました!!
初、おみくじ包装紙を発見!!
おみくじ包装紙、それも 大吉 !!
私の今日の1日、
ミルキー飴ちゃんの 大吉 効果を期待したい。
あらあらあら、会社からお電話です。
2012.6.22
昨日のお昼休みは、ラーメン屋さんでの外食となりました。
平日のお昼休み、とても混んでいたのですが、ラーメン屋
さんルールの基、すばやくお客さんは流れて行くようです。
●う~ん、流行るラーメン屋さんは、できている[E:sign03]
初めて来るお客でさえ、ラーメン屋さんルールの雰囲気を
察する雰囲気をかもし出すのである。
どこにも、説明書は無い様だ。
ラーメンを食べに来るお客も、できているということだろう[E:sign03]
そんな中、ラーメンを食べているサラリーマンさんの携帯電話
が、「あらあらあら、会社からお電話です[E:phoneto]。あらあらあら、会社から
お電話です。」・・・着信音、続く・・・[E:note]
サラリーマンさん、ラーメン途中で着信に気付き、外で会話しよう
と玄関まで行って、電話をかけてきた相手を確認したのか、着信音
を鳴らしながら、またラーメン食べに戻ってきた?????
えっ??電話に出ようとしたのに、ラーメン重視???
そりゃまぁ、ラーメンのびちゃうしね[E:sign03]
でも、「あらあらあら、会社からお電話です[E:note]」は延々と響いてる。
そこには、黙々とラーメン食べる皆さんが、大勢でした。
●どうして、サラリーマンさん、電話に出なかったの???
●どうして、サラリーマンさん、周りの人を気にしないの???
●どうして、ラーメン屋さんにいる皆さん、音を気にしないの???
あらあらあら、会社からお電話です・・・その着信音、ユニークです[E:up]
私も欲しいです[E:impact]
ちょっとした楽しみ。
2012.6.20
夜の食事も終わり、ボーっとしていたら、ちょっと甘いもの
が食べたくなり、あめちゃん(●●のおばちゃん必須品らしい・・)
ミルキーを食べる事にしました。
普段気にしない袋をよくよく見たら・・・、大玉が入っているとの事。
どれどれ・・・と全部袋から出してチェックして見ました。
*中央の2つが大きいですよ、見てくださいね。
有りました。[E:happy01]有りました。[E:shine]
確かに有りました。~2つ~[E:up]
ちょっとした、ミルキーの発見に、大喜びの私でした。
それと、包装紙がおみくじになっているものも有るらしい・・・。
昨日、食べたものには無かったけど、今後の発見に
乞うご期待!!
一般開放 バラ園
2012.6.18
今年度も、一般開放とのこと、すばらしいです!!
昨年、知人から聞いて興味はありましたが、なかなか見に
行けませんでしたが、今年も見れるとの情報が、新聞記事
にあり、行って参りました。
佐藤梨園さんの、バラ園です。
こんな広い土地で、丹精こめた数多くのすばらしいバラを
無料にて一般開放されるのですから、またまたすばらしい!!
バラ香る農園は、大勢の市民を和ましてくれました。
春は、いいなぁ~。
2012.5.1
春は、気持ちがいいですね。[E:sun]
ぽかぽか陽気に包まれて、急に花々も開き、山々の新緑も
萌えてまいりました。[E:club]
なんと、29日は日本一熱い(暑い)福島市(31、4℃)だったんだぜぃ!
(・∀・)イイ!
私の休日の散歩コース、我が家の畑は、四季折々の花木を
植えたので、楽しいです。
本来は我が家しか訪れない里山の畑でしたが、道路が舗装
されたことにより、最近は近所の方々の犬の散歩コースに
なったようです。[E:dog]
それと、母がせっせと増やしてきた花々のお陰のようです。
訪れる人は、楽しんでいます。[E:happy01]
春は、いいですね~ ⇒ 春も、いいですね~。
ミッキーマウスと仲間たち
2012.4.27
先週末、福島市内にてキッズパレードがありました。
13号線を閉鎖しての大掛かりのパレードでしたので、
知らないで街まで来た人は、困ったかもしれませんね。
福島の子供たちは、元気になりました。
子供たちが、多く集まっていますので、安心致しましたよ。
催しに併せて、ミッキーマウスと仲間たちが、参加
してくれました。
手を振ってくれるミッキーマウスと仲間たちに、思わず
手を振り返す私でした。[E:happy01]
春 桜
2012.4.26
我が家の 枝垂桜[E:cherryblossom]も 咲きました。
先日の、台風並みの大風[E:typhoon]にも耐えてました。
およそ10年で、さくら[E:cherryblossom]は、幹を大きくするものですね。
会社が設立された初めての春に三春の滝桜を見に行った
際に、購入してきた小さな苗木だったのですよ。
(小指ぐらいの太さ、高さは80㎝位)
大風で、倒れている木も多かったのですが、本当に
安心いたしましたよ。[E:happy01]
風の後に、職人さんに四つ角を引っ張るロープを張って
もらいました。
これで、風にも負けずに、また大きくなっていくでしょう[E:sign03]
つばめ
2012.4.16
今年も、つばめが [E:house]にやってきました。
新しい巣を造り始めています。
毎年、毎年、忘れずに来てくれてありがとう!!