可愛いい風景
2012.2.23
顔に見える可愛い風景を発見しました。
探していてもなかなか見つかりませんが、
偶然見つけたお顔。w(゚o゚)w
ちょっとびっくりしたお顔でしょうか。w(゚o゚)w
2012.2.23
顔に見える可愛い風景を発見しました。
探していてもなかなか見つかりませんが、
偶然見つけたお顔。w(゚o゚)w
ちょっとびっくりしたお顔でしょうか。w(゚o゚)w
2012.1.12
昨年秋の事ですが、親、姉、従姉妹とバス旅行に参加してきました。
本年度は、善光寺と長野の安曇野方面です。
善光寺では、時間も少なかったのですが、お戒檀巡りをいたしました。
階段を下りると、真っ暗な世界です。
心臓ドキドキで、前の従姉妹から離れまいとしっかりしがみ付き、
「いち、に、いち、に」とかけ声をかけながら前へ前へ進む事だけを考えての行進
となっていました。
極楽の錠前を握りご本尊様と結縁目的に先ずは前へ!
目を開けても、真っ暗な世界です。
不思議な暗闇でした。
初めての経験・・今度はゆっくりと神秘的にめっぐって見たいなぁ・・。
お釈迦さまの弟子である撫仏さまは、ピカピカお顔・・。
すっかり、皆さんに撫でられ、えぐれてしまったお顔になっていました。
バス旅行は、やっぱり忙しいのかも・・と思いましたが、初めての体験。
良かった。[E:happy01]
良かった。[E:happy01]
遠くとも、一度は詣れ善光寺
救け給うぞ弥陀の誓願
2012.1.5
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
2012年 元旦
今年は辰年。
十二支の仲間で唯一の架空の生き物であります。
良い年でありますように・・・!
2011.12.29
今年の漢字 絆 が多かったようです。
福島県知事の今年の漢字は 心 。
私の今年の漢字は 知 です。
地震・つなみ・放射能。
ー1,000年に一度の大震災を知る。ー
ー被災された方々の心情を知る。ー
ー震災でライフラインが途絶えた時に、知恵が出る。ー
ー家族の絆を知る。ー
ー人情を知る。ー
ほとんどが震災に関係しますが、【知】の年でした。
来る年が、皆様にとって良い年でありますように!
2011.10.25
我が家で、一台購入していたガイガーカウンターの
性能を確かめる為にも、福島市で一般の住民向けに
準備した、ガイガーカウンターを借りて測定してみた。
木造の我が家のリビングでも思ったより高値で、びっくり[E:sign03]
Σ(゚д゚lll)アブナッ !
部屋の中心で、0.351マイクロシーベルト/時。
2階部屋は屋根に近いので、0.683マイクロシーベルト/時。
我が家で一番高値を示す排水溝は、6.382マイクロシーベルト/時
のホットスポットです。
我が家で購入したガイガーカウンターの 倍の値を
示すのです。
値段も倍なら、 値も倍[E:sign03]
笑い話にするしかない・・・よ。 (;´д`)トホホ…
2011.10.19
3週間前位に、私の家にも届きました。
健康調査用紙。
3月11日からの行動を記載しなければです。
思い起こしても怖いのは、当時、断水の為、多くの人が
給水目的で、外出して順番待ちしていたことです。
一人あたり、5リットル限定とか、10リットル限定とかの状況
ですので、子供さんをつれて長蛇の列に並んでいたのです。
買い物するにも、品薄で個数限定、入店制限されていましたので、
外で並ばなければなりませんでした。
16日の雪降る日、ガソリンスタンドで働く若い男性たちが、
「命がけで仕事しています!」の看板を持ちながら走りまわり、
割り込み車を注意すべく車輌誘導をしている姿が、
ずし~んと重たく感じた事を思い起こしました。
皆様が、健康でありますよう願っています。
2011.10.11
夏が急に過ぎさった感じの今日この頃[E:confident]
皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?
朝晩の冷え込みが、まだまだ「寒い」とは言い切れない
気温なのに、身に沁みる~ ヽ(*≧ε≦*)φ
久しぶりの10月10日での【祝 体育の日】
私、日中のぽかぽか陽気に誘われて畑を散策。
今年も多い、カメムシ[E:cute]さんが気になりましたが・・。
う●十年も、田舎暮らしの私だが、一つ発見というか、気付い
たことがございます。
「みょうがの花」は、「じじばばの花」に似ているという事[E:sign03]
*注) じじばば = 春蘭ともいう、山野草。
いつもは、食卓にのみあがっている「みょうが」でしたが、
花を見たのは初めてなのか?
それとも、単なる気付きがなく見過ごされていたのか??
花は、せみが羽化したように美しかったのです。
う●十年の感動を、お伝えいたしました。゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
2011.8.24
本日、月刊誌を読んでいたら、なんと朗報が[E:sign03]
それも、世のお父さんには、大変ありがたい朗報です。
なんと[E:sign03]
福島県並びに、放射能汚染に苦しむ市民の皆様、
なんと、ビールが放射線防御に効くとの事です[E:sign03]
ビール成分で、その効果のある可能性を有するのは、
①シュードウリジン(麦芽に含まれている)
②メラトニン(脳の松果体から分泌されるホルモン)
③グリシンベタイン(甘味料として利用され、エビ、カニ、麦芽、キノコ類、果実に含まれる)
のだそうです。
ノンアルコールビールでは、効果は無いらしい。
世のお父さん方、是非、飲みすぎには気をつけて、お母さんの
許可を取って、お飲みくださいね。( ^ω^)おっおっおっ[E:beer]
2011.8.19
本日、久しぶりに大きく感じた揺れが・・・。
びっくりしたー w(゚o゚)w
福島県沖震源地 震度5弱 津波警報・・。
下から突き上げられた触れでした。 (。>0<。)
オフィス内無事です。
スタッフ皆無事です。
3月11日の大きな揺れ以上の揺れはもう無いと思っていますが、
5弱ですと、やっぱり不安。
皆さん、地震がきても、慌てずに!!
そんな自分が、一番 Tension ↑・・。
おーまいがっと 第二章 ・・・。 ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
2011.8.19
放射能汚染という言葉が痛々しい今日この頃。
私もガイガーカウンターを購入いたしました。
安心を買う為に購入した次第です。
木造の我が家の茶の間は、0.25マイクロシーベルト。
我が家の周りで、一番高いところは3.25マイクロシーベルト。
この値は、地上5cmのところです。
地上1mでは、1.25マイクロシーベールト。
玄関付近は、0.5マイクロシーベルト。
コンクリートビルのオフィスは、0.05マイクロシーベルト。
いかに、コンクリートの壁が、線量をさえぎっているかがわかりました。
低線量被爆の影響は・・?
現在、実証的実験中ってことでしょうね。
検証的試験とは、絶対言いませんから [E:sign03] (○`ε´○)
おーまいがっと ┐(´д`)┌ヤレヤレ